A: 「秋の御所縦断ウォークラリー」は、2025年9月21日(日)に開催され、時間は8:30から16:00までです。小雨決行ですが、悪天候の場合は2025年10月19日(日)に延期されます。
A: 事前予約やお問い合わせはこちらです→ 事前予約とお問い合わせ
A: いいえ、ありません。当日は本イベント以外にも近隣で催しがありますので、できるだけ公共の交通機関のご利用をおすすめします。お車の場合は周辺のコインパーキングをご利用ください。
A: 参加費は無料ですが、シャトルバスの利用には200円/日必要です。
A: 御所市の魅力を歩いて体験する「フォトロゲイニング」形式のウォークラリーです。デジタルマップを見ながら制限時間内に多くのチェックポイントを巡り、写真を撮ってポイントを集めるゲーム感覚で、御所の「隠れた魅力」を発見しながら楽しく散策できます。
A: 写真が撮影できてすぐに確認できるスマートフォンまたはデジタルカメラをご持参ください。デジタルマップを利用するので、スマートフォンが理想的です。
A: 主に30代~40代の子育て世帯や、御所市への移住・二拠点生活に興味のある方々を想定しています。また、御所市内に住んでいるけれど地域のことを広くは知らない方々にも、地域の魅力を体験してもらうことを目的としていますが、それ以外の方でも参加していただくことに制限はありません。
A: 主に以下の3つのエリアに分かれています:
- 御所まちエリア: JR御所駅から近く、初心者や家族でも気軽にフォトロゲイニングを体験できます。
- 高野街道エリア: 少し足を延ばして、風景と御所の魅力を発見する旅を楽しめます。
- 神話エリア: 健脚者向けで、神話が息づく大自然に抱かれた絶景と達成感を味わえます。
A: いいえ、各コースは申し込みの必要はなく、どのコースでも自由に選んで周っていただけます。
A: タイムスケジュールは以下の通りです:
- 集合・受付: 8:30~9:30
- スタート: 9:00~10:00 ※ 受付の混雑を避けるため、複数回のスタートを予定しています。
- 各ポイントチェック: 10:00~14:00
- ゴール: 13:30~15:00
- ポイント集計、抽選: 15:00~15:30
- ススキ提灯の演舞と太鼓の演奏: 15:30~16:00
- 解散: 16:00~
A: 集合・スタート場所はJR御所駅広場です。ゴール場所は葛城公園です。小雨の場合も葛城公園で実施され、企業ブースや移住定住相談コーナー、お子さま向けにお菓子のつかみ取りなども行われる予定です。
A: 特定エリアを巡回するシャトルバスが運行します (有料)。最大9人乗りで、場合によりお待ちいただくことがあります。協力金200円のお支払いで、リストバンド提示で乗り放題となる予定です。最終バスの発車は14:00予定です。
A: 必須ではありませんが、参加定員が200名(先着順)のため事前予約をおすすめします。Googleフォームで事前申し込みを受け付けています。定員を超える場合は参加をお断りする場合があります。事前予約いただいた方には、雨天中止時の通知を前日にお送りします。
A: 獲得ポイント数に応じて抽選 (三角くじ) で、民泊施設の宿泊券 (1泊2食付)、参加店舗で使える共通商品券、温浴施設 (御所宝湯、かもきみの湯など) の利用券などの特典が用意されています。
A: デジタルマップには飲食店やトイレ、給水ポイントが掲載されます。ゴール地点の葛城公園では、お子様向けのお菓子のつかみ取りなどを予定しています。ただし、公園中央部での飲食には制限があるためご注意ください。
A: 以下の通りです。
- 参加定員は200名(先着順)です。定員を超える場合は参加をお断りする場合があります。
- 当日体調不良の方は参加をお控えください。
- 運営の都合により、事前の予告なく内容の一部を変更する場合があります。
- ペット連れでの参加は、スタッフにお声がけください。
A: ゴール場所の葛城公園には、地域の仕事に関する疑問に答えたり、移住に関する情報を提供したりする企業ブースや移住相談コーナーが設置されますので、どうぞお気軽にご相談ください。